オンラインで気軽に始められることもあって日本でも注目され始めたブックメーカーは、イギリス発祥の賭けを主催する業者のことです。
賭けの対象となるのは主にスポーツですが、それ以外にもアカデミー賞の受賞作品や受賞者、選挙の結果などありとあらゆるものに賭けることができ、発祥の地であるイギリスをはじめ、ヨーロッパではごく一般的に楽しまれる娯楽の一つでもあります。
ここでは、ブックメーカーとはどういうものなのか、誕生の背景から日本での利用方法まで詳しくお伝えしていきます。
ブックメーカーとは
ブックメーカーとは、イギリス発祥の賭けを主催する業者のことです。誕生の歴史やスポーツベットとの違いなどについて詳しく見ていきましょう。
ブックメーカーの歴史
イギリスで最初にブックメーカーが誕生したのは1790年代なので、すでに200年以上の歴史があることになります。
当時は競馬のみが賭けの対象で、出走する馬にオッズをつけ、順位の予想が当たると賭け金に応じた配当金を払い戻すというノミ屋のようなものだったようです。
ブックメーカーという名前の由来は、賭けの情報を記載する台帳を「ブック」から来ています。
ブックを記載する人のことは「ブックメーカー」、あるいは「ブッキー」と呼ばれており、この名称が現在の賭けの場を提供する企業やサイトの呼び名にも繋がっています。
元々、ハリー・オグデンという人が一人で始めたブックメーカーですが、このシステムが競馬場で評判を呼び、賭けに参加する人が急増、それに従ってブックメーカーの数も増えていき、誕生から50年ほどでブックメーカーの数は200以上と一気に増加しました。
ただ、イギリスにおいて競馬場は貴族や上流階級の社交場と位置づけられていることもあり、ブックメーカーへの抵抗や反対意見も少なくありませんでした。
これを受けて、1845年にはイギリス議会で競馬を対象としたギャンブルを禁止する法律が成立します。
とはいえ、ギャンブルに魅力を感じるのは今も昔も同じで、ブックメーカーの魅力を知ってしまった人たちによる賭けへの要望は強く、ブックメーカーの数も増え続けました。
一度は法律で禁止したものの、違法行為が止まないこともあって1960年にはブックメーカーがイギリス政府公認のギャンブルとなり、政府機関が発行するライセンスを取得すれば合法的に運営できる免許制に変わりました。
それと同時に、賭けの対象が競馬以外にも広がっていき、様々なスポーツに賭けられるようになり、スポーツ競技への賭けの総称としてスポーツベッティングという呼び名も誕生しました。
1990年代から2000年代には街中にブックメーカーが点在、最も多い時期には15000以上のブックメーカーが出店していたとも言われています。
以降は、インターネットの普及、オンラインブックメーカーへの移行に伴い実店舗は9000店前後に減少していますが、オンラインでのサービスを提供することで、ブックメーカーの利用者はイギリスをはじめとするヨーロッパにとどまらず、世界中に広まっています。
老舗ブックメーカーがいち早くオンラインに対応
イギリスの街中でよく見かけるブックメーカーがオンラインに移行し始めたのは2000年以降ですが、その流れにいち早く対応したのがブックメーカーとしては超老舗、最大手とも言われるウィリアムヒルです。
日本でもお馴染みのbet365もウィリアムヒルに続いてオンラインに対応、この頃には実店舗を持たず、最初からオンラインブックメーカーとしてサービスを提供するピナクルスポーツのようなブックメーカーも出始めました。
今でも、日々新しいブックメーカーが誕生していると言われていますが、これらは全てオンラインブックメーカーです。
スポーツなどの結果にオッズをつけて配当を支払うというブックメーカーの基本は変わっていませんが、インターネットを介して世界中で利用できるようになったり、仮想通貨が利用できるようになったりと、大きく変化している部分も多く、それが利用者の増加につながっているとも言えるでしょう。
スポーツベットとの違い
ブックメーカーとスポーツベットは同じような意味合いで使われることも多いですが、厳密にいえばブックメーカーは「賭けを主催する業者」、スポーツベットは「ブックメーカーが提供するスポーツの賭け」を指します。
スポーツベットではサッカーやバスケットボール、野球といったメジャーなものから日本ではあまり見ることのないクリケット、ダーツなどに賭けることができ、対象となる試合は世界中で開催されています。
また、それぞれのスポーツ、大会、試合ごとに設定されるオッズは、単純にどちらが勝つのかを予想する者から、出場する選手、先に点を入れるチームなど細かく分けられており、オッズの豊富さ、ユニークさがブックメーカーの人気を左右する要因の一つになっているようです。
ブックメーカーでは、スポーツベット以外にも結果が予想できるありとあらゆるものを賭けの対象としており、ノーベル賞の受賞者を予想したり、大統領選挙の結果を予想したりもできるので、スポーツに興味がない人でも楽しめます。
海外の新聞では、話題になっている出来事に対してブックメーカーがどのくらいのオッズを付けたかがニュースになるほどなので、日本に比べるとブックメーカーが生活に浸透していると言えそうです。
ブックメーカーと公営ギャンブルの違い
ブックメーカーはイギリス政府公認のギャンブルですが、日本には競馬や競輪のように公営ギャンブルとして運営されているものもあります。
ただし、ブックメーカーと公営ギャンブルは全く別、様々な点で違いがあるので、その点についてまとめてみました。
運営元が異なる
ブックメーカーは政府公認のギャンブルですが、運営しているのは民間企業で競技施設の運営なども行っていません。
あくまでも、スポーツの勝敗を予想して算出したオッズを提供、それに賭けた人に対して配当を支払う「賭け屋」というポジションです。
日本の公営ギャンブルは運営を行っているのが公営機関で、それぞれを管轄する省庁があり、ギャンブルで得た収益は福祉、社会事業に還元されます。
多くの公営ギャンブル運営組織は、競技施設の運営、発見場所などの管理も行っており、賭けに関するすべてを取り仕切っていると言えるでしょう。
オッズの算出方法が異なる
ブックメーカーのオッズは「ブックメーカー方式」で算出されます。
独自に分析したデータを基に、試合に勝つのはどのチームかなどを予測するのがブックメーカー方式で、基本的に配当は固定、ベット後に変動することはありません。
ただし、試合を行っている最中に賭けるライブベットの場合は、オッズの変動が人気の理由でもあるため、ブックメーカーのオッズ全てが変動しないわけではないと覚えておきましょう。
公営ギャンブルの場合は「パリミチュエル方式」を採用しており、投票率によってオッズが変動します。
自分がベットした時よりも大幅に下がる可能性もあるのがパリミチュエル方式で、締め切りまで配当が確定しません。
ブックメーカーの方が還元率が高い
公営ギャンブルの還元率が低いというのは周知の事実かもしれませんが、比較的高還元率と言われる競馬や競輪でも70%ほど、宝くじに至っては約45%なので、割のいいギャンブルとは言えません。
しかし、ブックメーカーの場合は還元率は90%~99%となっており、日本の公営ギャンブルとは比べ物にならない高還元率であることがわかります。
この理由は、日本の公営ギャンブルが投票券から運営費を先に徴収、残りを配当として還元するのに対して、ブックメーカーでは数%の手数料のみを徴収、提供したオッズに賭けた人に残りを配当するからです。
最初に利益分として一定額を徴収しないことで高還元率を実現しているブックメーカーですが、予想外のチームの勝利によって高額配当を支払わなければならなくなり、ブックメーカーが損をすることも少なくないようです。
日本でブックメーカーを利用する際の注意点
ブックメーカーは海外で運営されているサイトなので、日本から利用しても違法性を問われることはないというのが、現時点での一般的な見解です。
ただし、ブックメーカーが所在地を管轄する政府発行のライセンスを取得していること、合法的に運営されていることが絶対条件で、ライセンスを取得していないブックメーカーの利用はトラブルの原因にもなりかねないので止めておきましょう。
また、ブックメーカーを利用していることを公言しない、ブックメーカーで得た利益は必要に応じて申告するなども重要なポイントです。
大儲けした時など、SNSやブログで自慢したくなる気持ちはわかりますが、それがブックメーカーを利用している証拠として悪用される可能性はゼロではありません。
また、ブックメーカーで得たお金が一定額以上になったら必ず申告しましょう。
少しくらいならわからないはず、個人のブックメーカー利用はバレないはずと納税せずに放置していると脱税の罪に問われ、高額の罰金を支払わなければならなくなります。
使いやすいブックメーカーの選び方
数千を超えるとも言われるほどたくさんあるブックメーカーですが、日本人が日本にいて使いやすいサイトに限定するとそれほど多くはありません。
サイト自体は使えても、日本人へのサービス体制が整っていないとトラブルが起きた時に英語での対応に苦戦することにもなりかねないので、いざという時にも安心して使えるサイトを選びましょう。
ブックメーカーを選ぶ際のチェックポイントは下記の5つです。
1.日本語サポートの有無
メールやチャット、電話などで日本語サポートが受けられれば使い方がわからない時、トラブルが起きた時も安心。
24時間、年中無休でサポートを受けられるのか、平日の限られた時間のみ対応なのかなど、対応時間の長さについても確認しておきましょう。
2.入出金方法の豊富さ
これまでにブックメーカーやオンラインカジノを使ったことがある人なら、入出金方法が豊富な方が便利なことも理解できるのではないでしょうか。
わざわざ新しい口座を開設することなく使えれば、会員登録後すぐにベットすることもでき、他に利用しているブックメーカー、オンラインカジノと合わせて資金管理を行うこともできます。
3.オッズの種類の多さ
賭け方の種類、オッズはブックメーカーごとの違いがかなり大きいので、評判の良いところを選びましょう。
老舗ブックメーカーのウィリアムヒルでは、利用者からリクエストを募ってオッズを出すというユニークなサービスも行っており、それを目当てに登録するユーザーも多いようです。
4.ボーナスやキャンペーンの頻度
ブックメーカーではフリーベットの配布やオッズが高くなるキャンペーンなどが行われているので、上手く使えば自己資金を押さえながら、効率よく配当を獲得することもできます。
キャンペーンやボーナスには、それぞれ規定があるので、利用する際には規約をしっかり確認しましょう。
5.賭けられるスポーツの種類
メジャーなスポーツ、マイナーなスポーツ、あまりテレビでは中継されることのない国や地域のスポーツなど、世界中のスポーツに賭けられるのがブックメーカーの魅力です。
好きなスポーツ、得意なスポーツだけでなく、ブックメーカーがなければ知ることもなかったようなマイナースポーツに賭けてみるのも面白いかもしれません。
ブックメーカーの利用方法
ブックメーカーを利用するには登録が必要ですが、基本的にどこのブックメーカーも登録は無料、利用料金もかかりません。
登録したいブックメーカーを決めたら会員登録をし、ベットするための入金を行い、実際に賭ける、配当を獲得したら出金するという流れで利用します。
会員登録はスマホ、パソコンのどちらからでも可能で、入力する項目もメールアドレスや氏名、住所など基本的な個人情報のみです。
ただし、会員登録時か、初回出金時に本人確認のためパスポートや運転免許証などの身分証明書、住所を確認できる書類などの送付が必要になります。
これは、マネーロンダリングなどの不正を防ぐために行われているもので、書類を提出しなければ登録自体できないブックメーカー、出金申請ができないブックメーカーもあるので、必要な書類は早めに準備しておき、書類が使えるのか不明な時は事前に確認しておいた方が良いでしょう。
入出金に利用できる決済手段は、エコペイズやアイウォレットなどの電子決済サービス、VISAやマスターなどのクレジットカード、仮想通貨、銀行振り込みなどブックメーカーによって異なりますが、日本からの利用の場合は使えない決済手段もあるので、使おうと思っている手段が利用可能かどうかわからない時はサポートに問い合わせてみましょう。
ブックメーカーを始める前の準備
ブックメーカーをはじめ洋々と思った時、すぐにサイトを開いて会員登録するのも良いですが、会員登録の際に慌てないように事前準備を済ませておくのがおすすめです。
とはいえ、始めるために特別なものが必要になるわけではないので、スムーズに会員登録、利用といった手順を進めていくための準備だと思っておけばよいでしょう。
登録に必要なものは、スマホやパソコン、タブレットなどインターネットに接続するためのツール、決済に使用するクレジットカードや電子決済サービスのアカウント、本人確認、住所確認を行うための書類です。
まず一つ目のインターネットに接続するためのツールについてですが、基本的にどのブックメーカーもスマホ、パソコン、タブレット全てに対応しているので、自分が使いやすいもので構いません。
専用のアプリをリリースしているブックメーカーでない場合は、ブラウザからアクセスできます。
次に、決済に利用するクレジットカード、電子決済サービスのアカウントについてですが、これは利用を予定しているブックメーカーが、どの決済手段を採用しているのかによって変わってきます。
日本で発行されたクレジットカードの利用不可というところも少なくありませんし、クレジットカードブランドによって利用の可否が変わることも多いので、事前の確認が必須です。
エコペイズやスティックペイなどの電子決済サービスについても同様で、そのサービスが利用できるかの確認が必要になります。
ブックメーカーでは複数のクレジットカードブランド、電子決済サービスの利用が可能となっていることも多いので、複数のクレジットカード、電子決済サービスアカウントを持っておくと、一つが使えなくなった時に代替手段として使うことができ、入出金もスムーズに行えるでしょう。
最近は、仮想通貨に対応しているブックメーカーも増えているので、すでに仮想通貨取引所を利用している、ウォレットを所有しているという人は、仮想通貨が使えるブックメーカーの利用を検討してみるのも一つの方法です。
最後に、本人確認、住所確認を行うための書類についてですが、出金時に提出するブックメーカー、アカウント登録時に提出するブックメーカーなど、必要になるタイミングはブックメーカーによって異なります。
ただし、どのブックメーカーでも基本的に本人確認は必要となるため、早めに準備、提出しておくと安心です。
本人確認に使える書類はパスポートや運転免許証などの写真入り身分証明書、住所確認に利用できるのは住民票や公共料金の領収書などですが、どの書類が受け付けられるかはブックメーカーによって異なるので、わからない場合は事前に問い合わせておきましょう。
ブックメーカーの始め方は4ステップで完了
ブックメーカーを始めるための事前準備が終わったら、いよいよ実際にアカウント登録を行い、ベットしていきますが、利用手順は4ステップのみなので、初心者でもすぐに始められます。
利用方法の4ステップは
- アカウント開設
- 入金
- ベット
- 出金
以上です。
どのブックメーカーを利用する場合も、それぞれのステップで必要になるものややり方が多少変わるものの、この流れ自体が大きく変わることはありません。
ブックメーカーの始め方1 アカウント開設
ブックメーカーでアカウントを開設する手順は、一般的な会員サイトへの登録とほとんど同じと思って良いでしょう。
ショッピングサイトで会員登録をして、買い物をしたことがある人ならブックメーカーの会員登録でも迷うことはないはずです。
アカウント開設はパソコンでもスマホでも可能なので、慣れている方で行って構いません。
登録の際に必要な情報は、住所や氏名、メールアドレスといったごく一般的な個人情報、入力の際は日本語OKのところもあれば、アルファベット入力のみ対応というところもあるので、ページ内の案内をよく読んで間違いのないように入力していきましょう。
仮想通貨が利用できるブックメーカーでは、個人情報の入力不要、アカウント開設までわずか数十秒というところもあります。
入力が面倒、個人情報をブックメーカーに知られるのが不安という人は、こうしたサイトの利用がおすすめです。
ブックメーカーの始め方2 入金
アカウントが無事に解説できたら、賭けの資金を入金しましょう。
利用する決済手段、ブックメーカーによって入金の流れが微妙に変わることもありますが、それほど大きな違いはないので、入金時に表示されるページの項目をしっかりと読んで、入力していけば間違えることはないはずです。
入金手順の基本は
- アカウントにログイン
- 入金ページを開く
- 決済手段を選択
- 入金額などの必要事項を入力
- 入金確定
以上です。
入金ページはマイページ、マイアカウントを開くと表示される場合もあれば、サイトのトップページに入金ボタンが表示される場合もあります。
また、決済手段によって入金手数料が徴収されたり、入金が反映されるまでにタイムラグが生じたりすることもあるので、どの決済手段を利用するかを決める前に決済手段ごとの規定も確認しておきましょう。
クレジットカードによる入金は、最も手軽な方法と言われることもありますが、決済が拒否されることも多いので、仮想通貨や電子決済サービスによる入金ができるようにしておくと焦ることなく、必要なタイミングで入金できます。
ブックメーカーの始め方3 ベット
アカウント開設、入金まで終わったら、次は実際にブックメーカーを利用してスポーツに賭けてみましょう。
どのスポーツに賭けるか、どんな賭け方をするかは自由ですが、スポーツベッティングに慣れていない人は、馴染みのあるスポーツを選び、シンプルな賭け方から始めるのがおすすめです。
スポーツベッティングの手順自体は「賭けるスポーツを選択」、「オッズを選択」、「ベット額を入力」、「ベット確定」というシンプルなものですが、慣れるまではオッズの選び方で戸惑うこともあるかもしれません。
その場合、サッカー好きならサッカー、野球好きなら野球を選び、まずはどちらのチームが勝つかに賭けてみてはいかがでしょうか。
サッカーは世界的に人気のあるスポーツなので、日本のJリーグやなでしこリーグ、欧州のプレミアリーグやチャンピオンズリーグなどに賭けることもできますし、勝敗を予想する以外にもコーナーキックの数や前半の得点数など様々な賭け方を楽しむことができます。
何度かベットして慣れてきたら、様々な大会や試合、オッズの種類に賭けてみましょう。
ブックメーカーの始め方4 出金
ブックメーカーでの予想が的中したら配当金を得ることができますが、それを賭けの資金にすることも、出金することも可能です。
出金の手順自体は入金とほとんど同じ、基本的に出金手段と入金手段は共通でなければいけないというルールがあるので、エコペイズで入金したらエコペイズで出金、仮想通貨で入金したら仮想通貨で出金することになります。
クレジットカード入金の場合に限っては、出金手段として利用することができないため、電子決済サービスや銀行送金など他の決済手段を利用して出金しなければなりません。
出金にかかる手数料、着金までの所要時間などはブックメーカーごと、決済手段ごとに異なるので、こちらも事前に要確認です。
本人確認書類の提出が済んでいない場合、出金申請が承認されないブックメーカーもあるので、必要な手続きは早めに済ませておきましょう。
ブックメーカーを始める際の注意点
前述のようにブックメーカーの始め方は、たったの4ステップのみ、どのステップも決して難しいものではありませんが、始めるにあたってはいくつか注意点があります。
ついうっかり、やってしまうとブックメーカー側からペナルティを課せられることもあるので気をつけましょう。
複数アカウントの開設は禁止
ブックメーカーのアカウントは無料で、誰でも作成できますが、一人が開設できるのは1アカウントのみで、複数アカウントの作成は禁止されています。
これは、アカウントを開設するだけで貰えるボーナスを目当てに複数アカウントを開設するユーザーを排除するためで、発覚した場合には全アカウントが停止されてしまうこともあるので注意が必要です。
仮に、虚偽の内容で複数アカウントを作成できたとしても、出金の際には個人情報が記載された本人確認書類の提出が必要になるため、上手くごまかすことは不可能で、せっかく稼いだ賞金まで没収されてしまいかねないので、最初から複数アカウントを作成してズルをしようという考えは持たないのが正解です。
出金条件を確認
ブックメーカーの口コミで「勝利金を出金できない」というものがありますが、こうした口コミの真相は、出金条件を知らずに利用していたユーザーの勘違いというケースがほとんどです。
例えば「100ドルを入金した場合、100ドルベットするまで出金できない」というのは、ブックメーカーでごく一般的なルールですし、入金ボーナスなどを受け取った場合はボーナス額の●倍のベットを行うという規定もあります。
そのルールを知らず、規定を確認せずにブックメーカーを利用すると、出金しようと思ったのに承認してもらえない、ブックメーカー側が不正をしているという全くの勘違いが生まれることになります。
ブックメーカーを副業にする人も
他のギャンブルに比べると還元率が高いブックメーカーを投資や副業として活用する人も増えており、プロとしてブックメーカーで生計を立てている人もいます。
株やFX、先物取引は専門知識がないと簡単に手を出せないイメージですが、ブックメーカーの場合は好きなスポーツに賭ける、ひいきのチームに賭けるといった緩さがあるので、手を出しやすいのかもしれません。
ブックメーカーが提供する高オッズを狙って賭ければ、しっかりと稼ぐこともできますし、スポーツに関する情報、過去のデータはネットで簡単に入手できるので、費用も時間もかけずに収益を得ることも可能です。
世界中のスポーツが対象になっており、24時間、365日賭けが行われているので、特定の時間にパソコンに張り付いている必要もなく、自分のタイミングで賭けられるのも副業に向いている理由と言えそうです。
ブックメーカーを知るには実際に使ってみるのが一番
ブックメーカーは娯楽としても副業、投資としても楽しめるギャンブルです。
日本人の利用者もたくさんいるので、完全日本語対応のブックメーカーが増えており、以前に比べると格段に使いやすくなっています。
登録も利用も無料、サイトによってはスポーツ中継を見ることもできるので、アカウントを作成しても損はありません。
少しでも興味がわいたら、使いやすいブックメーカー選びのチェックポイントを参考にサイトを選んで、会員登録するところから始めてみましょう。
コメント